人材紹介会社の定義

人材紹介会社とは


1.   入社時より自社の従業員として雇用頂けます。
2.   貴社の雇用条件、賃金規定がそのまま適用されます。

人材紹介会社は、正式には「有料職業紹介事業所」と呼ばれ、民間の職業紹介・あっせん会社のことです。人材派遣とは違い、求人企業と紹介人材間の直接雇用になります。直接雇用されると、外国人であっても日本の正社員と同じく、賃金規定や求人企業の方針を行うことになります。


人材紹介会社のご利用メリット



1. 人材採用に係る手間が省けます
 ⇒募集はもちろん入社が確定するまで、求職者との連絡や交渉を弊社が行いますので、採用ご担当者の負担を大幅に軽減します。

2. 採用に関するフォロー
⇒専門のコンサルタントが外国人採用戦略のアドバイス、就労ビザサポートなどを行います。

3. 採用に係るコストが明確
⇒紹介人材が採用に至った場合のみ成功報酬という形で所定の紹介手数料を申し受けます。つまり、採用に至らなかった場合、費用は一切発生しませんので、無駄な費用がかからず、効率的です。
 

人材紹介会社を利用する場合の費用について



求職者(転職・就職希望者)が人材紹介会社を利用する場合、登録料・会員費や、紹介手数料などのお金はかかりません。人材紹介会社への報酬は、求職者(紹介人材)の採用内定が確定した場合に紹介先の企業から紹介手数料を受け取る法律になっているからです。また、弊社は紹介報酬を紹介人材が入社して3か月後、成功報酬という形で想定の報酬紹介手数料を申し上げます。

※ 詳細はお問い合わせください。
 
Booking online
Back
  • You dont have any appointments

Next step